むし歯治療

なぜむし歯になるのか

なぜむし歯になるのか

代表的なむし歯の原因菌・ミュータンス菌は、食事に含まれる糖分をエサに増殖して、歯の表面にくっついてプラーク(歯垢)となります。そして乳酸を作り出して、歯の表面のエナメル質を溶かしてしまいます。むし歯は進行すると自然に治ることがありません。プラークを落とすブラッシングでむし歯を予防し、もしむし歯になったらすぐに治療を開始しましょう。

むし歯の症状

  • C1

    C1

    初期のむし歯は歯の表面のエナメル質が溶け始めます。エナメル質には神経が通っていないので、溶けても痛みは感じません。治療は、むし歯になった部分を削って詰め物をします。

  • C2

    C2

    むし歯がエナメル質よりも内側にある象牙質まで進行して、黒く変色しているのがはっきりわかります。熱いものや冷たいもので刺激を感じるようになります。治療はむし歯の部分を削って詰め物・被せ物をします。

  • C3

    C3

    むし歯が神経まで達した状態です。何もしていない時も痛くなったり、広い範囲で痛みを感じたりすることがあります。治療は、神経を取り除いて歯の根の治療(根管治療)を行います。歯の根の中を十分に清掃して殺菌・消毒し、むし歯を繰り返さないように治療します。歯の神経を一度取ってしまうと、歯の寿命が半分近く減ると言われております。

  • C4

    C4

    末期のむし歯です。神経は死んで痛みを感じなくなり、歯はほとんど崩れてしまって根だけ残った状態になります。膿が出るため口臭もきつくなります。治療は、根が残っていれば被せ物の治療が可能な場合もありますが、多くの場合は抜歯をして入れ歯等で歯を補う治療が必要になります。

当院のむし歯治療

  • むし歯を繰り返さないために

    むし歯を繰り返さないために

    むし歯になってしまう部分は毎日のブラッシングが行き届いていないケースがほとんどです。そこで当院では、どこに磨き残しがあるか知っていただくために、お口に残ったプラークをチェックする染め出しを行い、口腔内写真を撮影しています。そして一人ひとりに合ったブラッシング指導を行い、二度とむし歯にならないようサポートいたします。

  • なるべく削らない・金属を使わない

    銀歯の治療は、見た目が悪い、歯を削る分量が多い、保険診療の銀歯ではむし歯が再発しやすい、といったデメリットがあります。当院はなるべく削らない・金属を使わない治療を重視しており、自費診療のCR(コンポジットレジン)やセラミックの詰め物・被せ物をご用意しています。詳しくはこちらをご覧ください。

  • 根管治療を徹底するために

    根管治療を徹底するために

    根管治療には弾力性に優れたニッケルチタンファイルを使用し、細くて湾曲した根管など難しい症例もすみずみまで治療が行き渡るよう心がけています。根管治療は副院長が得意とする治療ですので、重度のむし歯でお悩みの方はぜひご相談ください。

自費診療について

むし歯を削った箇所に用いる素材は、保険適用の詰め物・被せ物の他に、自費診療の詰め物・被せ物の選択肢があります。当院では、患者さまのご要望に合わせた治療ができるようにさまざまな詰め物・被せ物を取り扱っています。